<body>

記事一覧

オオタカ

23日、ホシゴイがとまった木にオオタカが潜んでいて、ホシゴイが飛び立つと同時にアックしてきましたが、狩りは成功しませんでした。...

続きを読む

サンコウチョウ

22日山歩き中に撮影。子育てをしたのかしてないのか、尾っぽは綺麗なままです。...

続きを読む

神戸港150周年 帆船フェスティバル(海王丸・みらいへ)

6日神戸港150周年 帆船フェスティバルのつづきです。...

続きを読む

神戸港150周年 帆船フェスティバル(パラダ・コリアナ)

16日神戸港150周年 帆船フェスティバルでセイルドリルが午後からあるようなので行ってきましたが、到着が少し遅かったのでセイルは張り終えていました。...

続きを読む

氷ノ山(杣谷コースピストン)

15日1年ぶりに探鳥をしつつ杣谷コースを歩いてきました。例年連休明けごろに登りますが、野鳥の声を多数聞けるのですが今回は声が聴けたのは、オオルリ、ミソサザイのみでした。他の野鳥たちは何処へ行ってしまうのでしょうか?駐車場登山口近く南探勝路ブナ巨木道を見失しやすいくさり場氷の越コース合流こしき岩頂上手前の木道氷ノ山頂上鉢伏高原...

続きを読む

ブッポウソウ

6日何年かぶりに岡山へ。雛がいるので親が頻繁に給餌するので退屈せずに楽しく撮影できました。ちなみに餌は、トンボ、カナブン、セミ等々のようです。...

続きを読む

セイタカシギ

1日 10羽になったセイタカシギ、模様も色も多様です。なかなか近くに来てくれませんでした。...

続きを読む

大賀ハス

小野 平池公園に約2000年前の種から目覚めた大賀ハスを見にいってきました。...

続きを読む

有難うございます。