<body>

記事一覧

オバシギ ハマシギ

14日、昼から曇り空になったので河口へ。新しい鳥は見れなかったですが、オバシギは怖がらず至近距離で撮らせてもらいました。...

続きを読む

イソヒヨドリ

9日、15時ごろから近くの海岸で撮影。100mくらいの範囲でテリトリーを持っているようでけっこういるようです。15時を過ぎてくると難しいですね。...

続きを読む

ノビタキ再掲

8日、コスノビ狙いでコスモス祭り会場へ。人が多くて花の上になかなか出てきませんが、チャンスはありました。...

続きを読む

ノビタキ(花絡み)

1日、前日は花絡みが撮れなかったのでもう一度行ってきました。たくさん居るのですがなかなか花には乗ってもらえず、根気勝負でした。...

続きを読む

ノビタキ

30日、ノビタキが来ているようなので様子を見に出かけました。10羽くらいはいるようですが、うまく花には乗ってもらえませんでした。...

続きを読む

クロハラアジサシ

30日、大きな池にクロハラアジサシが飛来していました。当日は11羽が池の周りを周回飛翔し、時にダイブも見せてくれましたが撮影には至りませんでした。...

続きを読む

アオゲラ

25日、前日は曇り空だったので再度同じ場所に。出方は前日と変わりなく渋い状態でした。...

続きを読む

アオゲラ

24日、森林植物園のほうの実にアオゲラがやって来ます。当日は1時間から2時間に1回程度の出方で、しかも曇り空だったので撮り直しが必要ですかね。オス、メス、若の3羽が回ってきました。...

続きを読む

有難うございます。