<body>

記事一覧

コヨシキリ2

20日、前日はどこかが被った撮影になってしまったので、被り無しを狙ってみました。この個体が滞在したのは3、4日間でした。...

続きを読む

ムギマキ2

22日再度同じポイントヘ。当日は15人程度のカメラマンと楽しく撮影しました。ムギマキもよく出てくれました。...

続きを読む

コヨシキリ

19日、コヨシキリの声がしているよと教えて頂き粘っていると出て来てくれました。なかなかいい所には出てくれず、どこかに被りがあります。...

続きを読む

ムギマキ

20日、状況がわからないなか低山へ。息が落ち着いたころ出てくれました。が、この後出ずじまいでした。...

続きを読む

コウノトリ

19日、情報を基に現地へ行くとコウノトリは留守中で他のカメラマンも探していましたが、散歩中の方が親切に教えて頂き急いでいくと電柱に停まっていました。飛び出しを狙って待機していると飛び出しました。...

続きを読む

ツツドリ

9日、幼鳥と言われているからか、大変愛想が良く毛虫・バッタなどを頻繁に捕っています。初期に撮影していた頃と雲泥の差があります。...

続きを読む

ノビタキ3

5日コスモスも咲きそろい大変綺麗な景色になってきましたが、生憎の台風接近でいけません。ノビタキも花に乗りやすくなっていると思うのですが、なかなかチャンスにめぐり会いません。持久戦ですね。...

続きを読む

ハチクマ

2日にわたって山頂へ鷹の渡りの観察に行ってきましたが、タイミング悪くあまり見れませんでした。...

続きを読む

有難うございます。